夏到来。7月1日から片瀬海岸の海水浴場も海開です。
海の家もどんどん建って海岸も江ノ電も賑わっています。
はなうたアートの場所がら、季節の移り変わりがよくわかります。
そんな賑やかで楽しい長谷から逃げるわけではありませんがご縁あって表参道にある
「ウラハラ藝大」で夏のワークショップを開催することになりました。
なぜ、表参道に出張か?
それは毎月2回のワークショップを「ウラハラ藝大」で行ってる友人が
7・8月お休みを頂くのでと「はなうたアート」の私たちに声がかかりました。
彼女は羊を追ってどこまでもといった感じで大学の時からフェルト作りしてます。
フィンランドに行っても、フェルト作りです。毎日フェルト作りです。
もうすぐ始まる熊野での展示のために制作中です。
そんな理由で彼女の制作が忙しい7月、はなうたアートの私たちが表参道で教授です。
先日「ウラハラ藝大」の下見に行きました。ファッショナブルなお店と洒落な人々で
賑わう表参道の小道を入った場所にあります。
テキスタイルで有名なお店マリメッコの近所です。
室内はうわさ通り部屋の角がない部分があったり、鏡が沢山並んでたり、
真っ白な室内で不思議な空間でした。
長谷ののんびりしたアトリエの雰囲気とは違った、都会のアトリエでした。
これもまた新鮮です。きっと楽しいワークショップができそうです。
鎌倉まで遠いという方、変わった空間でという方、
ぜひ「SUNDAY はなうた PARTY」にご参加ください!!